
昨日からセラサイズスタジオは開いています。
久々にアスリートクラスに参加して体をチェックしながら動きました。
鈍っていた体が目覚め始めたのと、なんといっても楽しかった〜😆
今日は朝からがっつりビッシリレッスンが入ってます。
お休みをはさんでリハビリの方のカウンセリングはちょっと長くなりそうですがなるべく動いていただきます!
パーキンソン病の方のセミパーソナルもあるので丁寧に、楽しくいきます❤️
空は今朝の出勤時の空とおとといの帰りの空!

「セラサイズ」マスターインストラクターHIROKOのblog
昨日からセラサイズスタジオは開いています。
久々にアスリートクラスに参加して体をチェックしながら動きました。
鈍っていた体が目覚め始めたのと、なんといっても楽しかった〜😆
今日は朝からがっつりビッシリレッスンが入ってます。
お休みをはさんでリハビリの方のカウンセリングはちょっと長くなりそうですがなるべく動いていただきます!
パーキンソン病の方のセミパーソナルもあるので丁寧に、楽しくいきます❤️
空は今朝の出勤時の空とおとといの帰りの空!
3年前、アスリートクラスでのこんな写真を撮りましたが、
昨日はこの足が久々に揃いました!
*\(^o^)/*
しかしこの靴は3人止まりでしたね^_^;
もっとスタジオが大きくなって、アスリート専門クラスを担当することになったら、
そうしたら、靴、考えようかと思います^^
でもこれは実は今は生産はないので
他のメーカー、ビブラムからしか出ていません。
しかし今日いらしたご夫婦パーソナルの方、
腕はもともと良いのですが、
ゴルフのパフォーマンスがますます上がり、
ケガもしにくく、したとしてもとても軽傷で終わる。
そしてイップスも治ってしまったこと、、
そして水泳のマスターズの方も2〜3ヶ月で
バタ足の水流が明らかに変わったことや、
あらゆるトレーニングをしてきたけれど、
歩く時に足の指1本1本まで感じるなんて!という感想をお聞きすると、
アスリートの方のお役に立てていることを実感します。
セラサイズスタジオは
ジムに通えない体の弱い方や女性メインだったりしますが、
アスリートの方々も通われています。
昨日は久々にいらした方との会話で、
体力と筋力があるかどうか、それと、
今ある自分の体をいかに効率よく使えるかは全く別、
との話で、大きくうなずきました!!
タップでもっと生かせるようがんばろっと!
今日がセラサイズ・スタジオの初ストレッチの日です。
朝から帰省されたり家でのんびりされたりというお話をお伺いしながら
楽しく動きました。
やはり、年末年始はいつもとは違い、動く機会も少なくごちそうを飲み食べした数値がみなさん、表れている方が多いです。
でもまずい!といって急に激しく頑張ってしまうと痛めたりする原因になるのでお気をつけ下さいね。
身体がなまっている時には軽く、を反復していきます。
セラサイズは1回30種類以上の動きで飽きることなく、眠っている細胞にマイルドな刺激を入れて起こし、疲れ過ぎた細胞はほぐすので全体でバランスがとれてくるのです。
そんな中、午後はアスリートクラスが行われています。
今日は、トライアスリートであり近い将来のセラサイズ研究所長予定の折原氏がイントラデビューで盛り上がっています。
身体についてはかなりマニアックに動かしている方なので指導の仕方がまた折原バージョンで楽しいです。
今年は初心者向けランニングや身体の動かし方レッスンなどのイベントを開いてくれると思いますので乞うご期待!
ところで、セラサイズ・スタジオの入っているマンションの入り口が年末、きれいに変身しました。
いつもの感じを目指して来ると行き過ぎてしまいます。
お隣の写真屋さんの青い壁はあまり見えなくなり、木の壁に変わっています。
つたやさんの向かって左の通路を入っていった奥に部屋のボタンが並んでいます。
そこも新しくなっています。
ドアの中も姿見が入ったりポストが交換されたりもしています。
春からリニューアルと聞いていたのですが、やっと大掛かりに変えていただきました。
美しくなった玄関がみなさまをお待ちしております。
昨年は春にスタジオをオープンすることができ、本当に多くの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
今年はまた新たな展開をいろいろと考えておりますので、お楽しみに!